オンラインサロン

「子育ての学校」って何してるの?|活動報告&今月の予定【2021年6月】

モンテッソーリアンまりこオンラインサロン子育ての学校」ではどんなことをやっているの?!
2021年5月の活動報告2021年6月の活動予定です。(各リンクをご覧になるためにはサロンへの入会が必要となります。)

2021年5月の活動報告

新規に追加した授業動画

5月にアップした授業の一覧です!

ぜんくんの日常(2歳7ヶ月、休日ルーティーン)

絵本の環境(Primary)

絵本の選び方(Primary)

【数教育】数の紹介の流れ(Primary)

【数教育】十進法を理解する流れ(Primary)

ぜんくんの日常(2歳7ヶ月、梅ジュースを作る)

ぜんくんの環境(2歳7ヶ月の自宅の環境紹介)

年齢の目安
Nido:0〜1歳半
IC:1歳半〜3歳
Primary:3〜6歳

年齢別の絵本の選び方絵本の環境づくりの授業がひとまず終わりまして、数教育の活動紹介に入ってきました。
モンテッソーリ教育の数教育では様々な教具を使いますが、子育ての学校では、「おうちではじめるモンテッソーリ教育」ということで、なるべく教具を使わない形でどのようにご家庭でモンテッソーリ教育の数教育のエッセンスを取り入れたらいいかお伝えしていきます。

また先々月4月は「ぜんくんの日常」をアップできなかった関係で、先月5月は「ぜんくんの日常」を2本アップいたしました。
ぜんくんの日常」では、モンテッソーリアンまりこの息子である「ぜんくん」の様子を解説付きでお見せしています。
ぜんくんの日常(2歳7ヶ月の休日ルーティーン)のほうは、サロンで公開しているものを短く編集したショートバージョンをYouTubeに無料公開しておりますので、ぜひご覧ください。

300本以上の授業を公開中!
おうちモンテをどうやって取り入れたらいいの?
子育ての学校 ~おうちではじめるモンテッソーリ教育~」では0〜6歳のお子さん向けの実践的な授業を300本以上をいつでもご覧いただけます!

サロン会員さまからの悩み相談・質問

子育ての学校では、サロン会員さまからいただいた悩み相談や質問にモンテッソーリアンまりこが随時お答えしています!
5月中にモンテッソーリアンまりこが回答したものを掲載しています。(5月中にいただいた質問でも、モンテッソーリアンまりこの回答が6月にあったものは掲載されておりません)

おもちゃのあたえすぎについて(0歳8ヶ月)

抱っこについて(0歳8ヶ月)

今後の発達について(0歳8ヶ月)

コロナの影響について(0歳8ヶ月)

カトラリーの共有について(1歳4ヶ月)

産前・産後のおうちモンテの取り組み方

トミカや三輪車を撤去したほうがいいか?(1歳9ヶ月)

隠しおもちゃは基本的にはどこから出したか・どこへしまったか?(1歳9ヶ月)

小食・偏食の子の食事について(1歳11ヶ月)

ごっこ遊びの対応について(2歳5ヶ月)

子どもに読む詩はどんなものを選ぶのか?

子どもが使う台拭きについて

マイナンバーの個人情報紐付けについて

モンテッソーリアンまりこに質問したい・悩みを聞いてほしい!
それなら「子育ての学校 ~おうちではじめるモンテッソーリ教育~

モンテえほん部

モンテッソーリ教育的な絵本出版決定いたしました!
子育ての学校では、出版に向けての進捗状況を随時報告しています。

絵本出版決定!絵本出版企画②

またサロン会員さまにご紹介していただいた絵本を当サイトにてご紹介しております!

「世界」をテーマにした絵本|モンテッソーリ教育的オススメ絵本!「世界」をテーマにしたモンテッソーリ教育的なオススメ絵本を紹介します。内容だけではなく、おすすめの読むタイミングや、楽しみ方なども解説。絵本はモンテッソーリ教育の国際資格を持つモンテッソーリアンまりことオンラインサロン「子育ての学校」のメンバーで厳選しています。...

手作り教材の紹介

スタッフのきよみ先生が、ご家庭で取り入れられる手作り教材をご紹介しました!
(きよみ先生の手作り教材のご紹介は6月からはお休みとなります。)

アゲハチョウの観察

ナット回しの活動

ザリガニの観察

触覚を使う活動

サロンライブで悩み相談

サロンライブ「モンテママの放課後」では、サロン会員のみなさまからの悩み相談・ご質問にお答えしました。
サロンライブはアーカイブも残しておりますので、過去の悩み相談などもすべてご覧いただけます

海外在住の場合、日本のものをどれくらい紹介するか(1歳2ヶ月)

スプーンやコップ飲みなど学び直しについて(1歳2ヶ月)

一人遊びがなかなかできない(0歳4ヶ月)

思い通りにいかなくて怒ってるときの対処法(0歳4ヶ月)

散歩に行くと必ず寝てしまう(0歳4ヶ月)

やりたいことだけだと、できることにムラができてしまう?(6歳、1歳4ヶ月)

ぜんくんの食について気をつけていることを教えてください

モンテ園か非モンテ園か、モンテ園の選び方(1歳9ヶ月)

おまるを嫌がるようになった(1歳4ヶ月)

トイレットラーニングがうまくいかない(1歳9ヶ月)

トイレで出せない(1歳9ヶ月)

今までの関わりに後悔、これからどう関わればいいのか(0歳9ヶ月)

兄が妹におどすようになってしまった(4歳4ヶ月、2歳3ヶ月)

妊娠中にする環境づくりについて

モンテッソーリ教育を夫婦で共有する方法

新生児期にやっておいてよかったことは?

モンテッソーリアンまりこの第二子出産にともないまして、6月、7月はサロンライブ「モンテママの放課後」はお休みさせていただきます。(コメントでの質問や悩み相談にはお答えしていきます)

モンテッソーリアンまりこに質問したい!
それなら「子育ての学校 ~おうちではじめるモンテッソーリ教育~

その他の活動

「えほんカフェ」(サロンチャット)
オススメ絵本を紹介しあいながら、サロン会員のみなさまと交流しました。

「観察練習会」(サロンチャット)
サロン会員のお子さんの様子を、サロン会員のみなさまと観察し分析しました。

モンテッソーリアンまりこの第二子出産にともないまして、「えほんカフェ」は7月お休み、「観察練習会」は6,7月お休みとさせていただきます。

2021年6月の予定

オンラインサロン「子育ての学校」の今月6月の予定です!
引き続き数教育の活動をご紹介していきます。切手あそびなどは通常、教具を使っておこないますが、ご家庭で取り入れやすいよう印刷教材のご用意もいたしました。

また、6,7月はモンテッソーリアンまりこが第二子出産のためサロンライブと一部サロンチャットがお休みのため、サロン会員さんがいくつか交流会企画してくださいました!

6月2日(水)
授業アップロード済
【Primary】切手あそび(足し算)
【Primary】切手あそび(引き算)

6月9日(水)
授業アップロード
【Primary】切手あそび(掛け算)
【Primary】切手あそび(割り算)

6月11日(金)21時半〜
サロンチャット「えほんカフェ」
オススメの絵本や最近買った絵本などを持ち寄ってゆるくお話する会です。(Zoom利用)

6月16日(水)
授業アップロード
【Primary】点あそび
【Primary】<紹介>連続数の流れ

6月17日(金)22時〜
「海外生活・バイリンガル教育」をテーマに交流会を行います!(Zoom利用)

6月23日(水)
授業アップロード
「ぜんくんの日常」アップロード
「ぜんくんの環境」アップロード

6月25日(金)21時半〜
「親子料理について」をテーマに交流会を行います!(Zoom利用)

活動報告・今月の予定は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!

まりこ
まりこ
オンラインサロン「子育ての学校」では、「おうちモンテ」をはじめたいという仲間をいつでもお待ちしています!
ABOUT ME
モンテッソーリアンまりこ
合同会社コソダチ代表/国際モンテッソーリ0-6歳ディプロマ/国際モンテッソーリ認知症ケアワーカー/オムツなし育児アドバイザー/保育士/幼稚園教諭/モンテッソーリ教育を学べるオンラインサロン「子育ての学校」主宰/ネットショップ「コソダチショップ」プロデューサー
LINE登録するだけで豪華4特典プレゼント中

北川真理子の公式LINEに友だち登録するだけで、豪華4特典を無料でプレゼント中!

①プレミアムセミナー動画「今日からできるおうちモンテッソーリ」 (48分)

②すきま時間に音声で聞ける!おうちモンテッソーリの心得36(計236分)

③もう絵本選びに迷わない!モンテッソーリ教師の絵本の選び方(24ページ)

④絵本作家・モンテッソーリ教師が選ぶオススメ絵本50

あなたの子育てに役に立つ部分が必ずあります!
ぜひ受け取ってみてください!


プレゼントは予告なく終了することがございます。

今すぐ無料で受け取る!

関連のオススメ記事